返還不要の支援です。
利用するには それぞれ申込みが必要です。
【支給の世帯年収目安】
0円~590万円までの世帯 | 1単位 12,000円(全額支給) |
---|---|
590万円~910万円までの世帯 | 1単位 4,812円まで支給 |
910万円以上の世帯 | 支援不可(授業料は実費です) |
【2022年度の給付予定額】
生活保護世帯 | 支給額 52,600円 |
---|---|
非課税世帯 | 支給額 52,100円 |
前校で履修をしたが取得きなかった単位や取得できたが本校にて認定されない単位を本制度を活用することにより就学支援金で超過した単位数をカバーすることが出来ます。
出願から入学そして授業開始までにかかる費用今後にかかる費用はどのくらいでしょうか?
【出願にかかる費用】
受験料 | 8,000円 |
---|---|
その他 | 2,000円ほど(個人で準備する証明写真代や切手代などです) |
【合格後入学にかかる費用】
入学金 | 12,000円 |
---|---|
上履き代 | 850円(学校指定の物です。) |
生徒会費 他 | 1,680円(2022年度変更後) |
※制服等はありませんが体育の授業(実技)で体操服(ジャージ)と体育館シューズ(スニーカー)等は個別にご準備が必要です。
【入学後の学習にかかる費用】
教科書代(1学年でおおよそ) | 5,000円~10,000円前後 (※受講する内容によって教科書代は前後します。) |
---|---|
授業料 | 1単位 12,000円(年間約25単位を履修します) ※就学支援金対象者は残数に応じて授業料の全額もしくは一部が支援されます。(学び直し支援金も同様です) |
切手代・通信 | 通信教育はリポート(課題)の提出があります。 毎月2回、年間約12回のリポート提出があります。 「第4種郵便」で送ります。送料は重さにもよりますが1回の切手代の平均は15円です。 ※返送用封筒は学校が専用のものをお渡します。 |
入学や年度途中での転入学をお考えの方は一度ご相談ください。
お話をすることで選択肢が広がりますよ。
生徒・保護者ご一緒に学校へ来ませんか?
まずはお電話を!
福智高等学校 通信制
TEL:0947-42-4711(平日16:00まで)
Copyright © 福智高等学校 All Rights Reserved.