学力を着実に高める徹底した進学指導で、きみの努力は必ず実を結ぶ。
国公立大学文系への進学を推進するための国語、地歴・公民、数学、英語に重点をおいたカリキュラムを編成し、徹底的に進学指導を行います。
2年次当初、普通コースの一部と編成替えをすることがあります。
めざす大学は国公立等の文系ですが、少人数での個別指導の中、工学部や看護学部など、理系の学部に合格した先輩もいます。
入学後は学習意欲を育む授業に加え、課外授業、模試、検定など充実したプログラムの中で学力を伸ばし、応用できる力を磨きます。
3年の大学受験時までその過程は甘くありませんが、志望実現のため本校でともに勉学に取り組みませんか。
英語検定
日常生活にすぐ役立つ英語の力「読む・書く・聞く・話す」の技能をバランスよく学習します。
漢字検定
文章表現力・読解力の向上のために欠かせない、語彙力の向上をめざし学習します。
ビジネス文書実務検定
IT化のすすむ現代において、文書の作成能力を身につけさせます。
情報処理検定
表計算・図形等コンピュータの活用能力向上をめざし学習します。
このような各種検定を受験させ、上位級取得をめざし、指導しています。
国語
数学
地歴・公民
英語
*大学入試関連科目については、外部模試を適宜受験させ実力の向上を図ります。
| 1年 | |
|---|---|
| 現代の国語 | 3 |
| 言語文化 | 3 |
| 地理総合 | 2 |
| 歴史総合 | 2 |
| 公共 | 2 |
| 数学I | 4 |
| 数学A | 2 |
| 科学と人間生活 | 2 |
| 体育 | 2 |
| 保健 | 1 |
| 美術Ⅰ又は書道Ⅰの選択 | 2 |
| 英語コミュニケーションI | 4 |
| 論理・表現I | 2 |
| 情報I | 2 |
| 総合的な探究の時間 | 1 |
| ホームルーム活動 | 1 |
| 2年 | |
|---|---|
| 論理国語 | 2 |
| 文学国語 | 2 |
| 古典探究 | 2 |
| 地理探究 | 2 |
| 日本史探究 | 2 |
| 政治・経済 | 2 |
| 数学II | 3 |
| 数学B | 2 |
| 化学基礎 | 3 |
| 体育 | 3 |
| 保健 | 1 |
| 英語コミュニケーションII | 4 |
| 論理・表現II | 3 |
| 家庭基礎 | 2 |
| 総合的な探究の時間 | 1 |
| ホームルーム活動 | 1 |
| 3年 | |
|---|---|
| 論理国語 | 2 |
| 文学国語 | 2 |
| 国語表現 | 2 |
| 古典探究 | 2 |
| 地理探究 | 2 |
| 日本史探究 | 2 |
| 世界史探究 | 3 |
| 数学II | 2 |
| 数学B | 2 |
| 生物基礎 | 3 |
| 体育 | 3 |
| 英語コミュニケーションIII | 5 |
| 論理・表現III | 3 |
| 総合的な探究の時間 | 1 |
| ホームルーム活動 | 1 |
Copyright © 福智高等学校 All Rights Reserved.